アクアリウム

無換水水槽を作ってみたい

そもそも換水(水換え)をするのが手間であり、忘れることも多々あるから
何とかその手間を省けないかと思い調べたのが始まりです。

無換水水槽を作るうえで大切なことは、水が生きた水になり、自然界の ...

アクアリウム

プロテインスキマー

アクアリウムを行う上で、水質の安定させることが一番の大仕事。
特に海水を扱う際は、残餌や糞など(タンパク質)が分解されアンモニア(NH3)が発生し、
生体が危険な環境にさらされることになります。

今日は何の日?

教育基本法とは  

 我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。
 我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ ...

新型コロナウイルス関連

Folding@homeとは

タンパク質の分子動力学シミュレーションを実行するための分散コンピューティングプロジェクトである。当初はタンパク質のフォールディングに焦点を当てていたが、アルツハイマー病 、 癌 、 COVID-19 、 エ ...

アクアリウム

飼育には密度が大切

水量に対しての魚の数は重要です。
水中の溶存酸素も考えないといけないですし、魚が排出する二酸化炭素も考えないといけないです。
でも、それらを数値として出すにはかなり困難ですね。
測定する方法も ...

今日は何の日?

日本に初めて電灯が灯された日

明治11年(1878年)3月25日、工部省電信局は、万国電信連合に加盟する準備として東京・木挽町に電信中央局を設け、その開局祝賀会を東京・虎ノ門の工部大学校の講堂で開催しました。

その祝賀会にて ...

独り言

変わらぬ風景…

変わらないことが何ともいいかも知れないけど、数年ぶりに見て変わらないなら、「変わらないな」ってホッとするだろうけどさ

毎日見てるからねw変化がないと脳は衰退します。刺激が好奇心をくすぐり脳の活性 ...

今日は何の日?

写真は京都です(-o-;人力車発祥の地は日本橋

1870(明治)年3月24日に人力車営業の許可がおり、東京府(当時)日本橋にて人力車が始まりました。
その後平成に入り日本橋 松武屋(旧くるま屋日本橋)の松岡文武さんが記念日協会に ...

Windows10

Microsoft EdgeでWebサイト(ホームページ)を丸ごとスクショする方法!

今日は何の日?

世界気象の日(世界気象デー)とは?

1950(昭和25)年3月23日に世界気象機関(WMO)が発足しました。
そして、その10年後に発足を記念して記念日として「世界気象の日」が制定されました。
ちなみに英語表記は「Wor ...